スポンサーサイト |
--.--.--.-- / --:-- |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スポンサー広告 / CM (-) / TB (-) / PAGE TOP△ |
【雑記】築地散策 |
2011.02.12.Sat / 08:00 |
東京滞在2日目の朝は築地からスタート。まずは、朝食を食べる場所を探していたのですが、結局無難なすしざんまいに行くことに。![]() 本まぐろ3貫にぎり。手前から大トロ、中トロ、赤身。どれも美味しかったのですが、個人的には中トロぐらいが一番好み。 ![]() 次は炙り5貫にぎり。左から炙りトロ、炙りえんがわ、炙りサーモン、炙り寒ぶり、炙り和牛。 ![]() ここらで口の中をさっぱりさせるために芽ねぎ。 ![]() 妻の頼んだ寒ぶり。 ![]() 手巻き明太子。 この後もいろいろと食べてみたいのでここらでオーダーストップ。 ![]() 西京漬けを売っている店も何店舗もあって目移りします。 ![]() お店の前に横たわっていたマグロ。 ![]() 山長の串玉(100円)。甘いのとそうでないのがあるとのことだったので、そうでないの頂きました。上に大根おろしがのっていて熱々の玉子焼きはまさに食べ歩きにぴったり。 ![]() ![]() さのきや のまぐろやき。本まぐろと中トロがあって今回は本まぐろを注文。まぐろの形をしているからまぐろやきなのですが、いわゆる鯛焼きです。まわりの羽根のところがパリパリで香ばしくて美味しかったです。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
|
旅行・地域 / CM (2) / TB (0) / PAGE TOP△ |
スポンサーサイト【雑記】築地散策へのコメント |
ホットマン様
- from やま -
全部うまそうっすね…
- from ホットマン -
|
スポンサーサイト【雑記】築地散策へのトラックバック |
|